こんにちはみもです。
最近、イライラしてますか?
先日、ビジネス仲間のコーチングの先生
ひめさとこさんとランチ会をしてきました。
普段は私自身
そんなに、出歩かないんですが、
会いたい人がいたら、即会いに行きます。
先日、別の会で、さとこさんとご一緒した時、
「また、お茶でもしましょー」という話になったんですが、
実はこういう社交辞令って、実現する確率かなり低いんですよね。
私はそれを知ってるので、本気で会いたい人とは、その場で、
「いつにします?」と聞いて、スケジュール合わせます。
今回も、スケジュール帳を取り出して、
私「いつ空いてますか?」
さとこさん「いつでも〜」
私「じゃあ、9月24日でもいいですか?」
さとこさん「OKですよ〜」
ということで、めでたく実現。
もうね、この方、ほんとすごい方で、
コーチングだけでなく、先生業のコンサルタント、企業の講座に登壇する先生とか
年1500万とかインスタで稼ぐ方とかも教えてらっしゃるんですね。
あと、ご本人ももちろん、ネットでめちゃくちゃ稼いでる。
メルマガもやっていて、リストに4000人とかいるらしい。
しかも、すごいのが、そのうち、1000人は開封してるとのこと。
一般的にメルマガの開封率って、5%〜10%とかって言われるんですけど、
(企業のメルマガなど)
さとこさんのメルマガの開封率は
脅威の20%以上。
メルマガやってない人はイマイチピンとこないかもしれませんが、
これはかなりえぐい数字なんです。
ノーヒットノーラン。
完封試合並みにすごい。
なるほど、恐ろしや。
この先生の秘密、メルマガもそうですが、
メルマガ以外の要素も、うだるほどありそうです。
そこで私は、散々話を聞いてきました。
どうやら、メルマガだけの要素じゃないな。と思いました。
さとこさんの思考は
ビジネス初心者にとって、めちゃくちゃ価値高い。
これは絶対に伝えなければ・・・
ということで、
この記事を書くことにしました。
出てくる言葉、次から次へと、とにかくクオリティが高い。
聞いててどんどん引き込まれるし、なんならさとこさんのコーチング受けたいと思ってしまったので、
さらに、同じ週に
コーチングセッションの予定も入れてもらいました。笑
いろいろお話し聞く中で、
「人のリアクションは分解できる」みたいな話になって、
ちょっと、
話の前後忘れちゃったんですが、
(メモ取りまくったはずなのにこんなもんです人の記憶とは)
「イラっとする」って感情について話してたんですね。
なんで人はイラっとするのか。
モヤモヤするのか。
腹立つなーってなるのか。
私もたまにイラっとくることます。
夫に、「洗濯物まだ取り込めてないよー」って言われたり。
娘に、「ママー、牛乳ー」とかって指示されたり。
まあでも、イヤイヤ期(イライラ期)の娘に比べたらまだマシです。
彼女は、
「スプーンが落ちた」
っていう現象だけで、ギャン泣きしていましたからね。
懐かしい。
そんなシーンでも、
夫はスマホを横に向けて、なにやら麻雀ゲームをしているじゃないですか。
そういう時に、なんで私はイラっとしてしまうのか。
その裏側に隠された感情がわかれば
あ、そういうことか!
ってなります。
イラっとする=羨ましい
が、隠された感情だったりするらしいのですどうも。
なるほどたしかにそうかもしれない。
妙な納得感を覚えました。
例えば
- くだらんことでギャン泣きしてる子ども見てイラッ
- 目の前でスマホいじってダラダラしてる夫にイラッ
自分は娘にご飯をあげようと
せっせと動いてるのに、
いってしまえば、
娘は自分の好き放題やって泣きわめいてて
夫も自分の好き放題やってダラダラしている
あーもう、絶望的。
私の「イラッ」に隠された感情の中はこうです。
うらやましい!!!妬ましい!!!
私もギャン泣きしたい!!!
私もスマホみてダラダラしたい!!!!
させやがれ!!!!
この感情の裏側がわかると、
かなり「イラッ」と付き合いやすくなります。
人って感情を動かされたら、
行動してしまう生き物なんですけど、
このイラッとくる感じというか
腹立つのも、
いわゆる
「表の感情」で見てしまってるからなんですね。
イラッとしか切り取ってない。
本質を見ようとしない。
腹立つ=イラッとする=嫌い
って勝手に判断してしまってるんです。
私はこれってかなりもったいないというか、
機会損失だと思っていて。
だって、
「好きなものしか見ない」ってことでしょ。
超偏るじゃん。
思考が。
いや、いいんだけど、
食わず嫌いで、知ろうともしないというのはいかがなものかと思うのです。
私はずっと
納豆マジで嫌いだったんです。
くせー。
軍人の靴下とか食えねーって。
給食とかに出ても、
絶対に残していました。
小学校6年間。
どころか
生まれてこの方、
結婚するまでの26年間
納豆を拒否し続けて生きてきました。
それが、夫と暮らすようになって、
納豆食べれるようになったんですよね。
夫はわりと健康オタクでして、
今も熱心に朝5時起きでチョコザップに通って
せっせと胸筋を鍛えてるんですが
「納豆マジでいいから!」って
ものすごい熱量で納豆がいかに素晴らしい食いもんかを語ってくれていたわけです。
納豆セールスです。
で、セールスかけられた結果、
私は納豆を受け入れることができたんです。
骨粗鬆症を防ぐとか、
大腸がんや乳がんの予防に効果があるとか、
納豆を受け入れたおかげで人生レベルで得することができたというわけです。
嫌い=距離を置く
ってのは、私からすると、めちゃもったいないんです。
ようは、
嫌いだからこそ、
必要なものかもしれないってマインドですね。
イラッと=うらやましい
っていう感情の話と
納豆セールスの話から、なにが言いたいかって
SNS、ネット、𝕏見てて、
99.9%の人が一度はおちいる
𝕏のタイムラインを見てると疲弊する
この現象が解消できます。
まず、タイムラインに流れてくる投稿見てて、
「こいつほんまイラつくなー」
って人は片っ端からミュート、ブロックしてる人多いと思うんですが、
あなたがイラついてる相手
あなたが腹を立ててる相手
実はあなたに持ってないものを持ってるから
「うらやましい」って感じてしまってるのかもしれません。
例えば、
「お前らなにやってるん」から始まる強がりポスト
「まるでなってない。ダメ」っていう指摘ポスト
「〇〇さんについていきます!」っていう雑魚ポスト
色々あると思うんですけど、
結局、
「こいつ腹立つなー」っていう感情を持つってことは
その裏に、どこかしら、
「羨ましい」とか
「あんな風に好き勝手言ってみたい」とか
「楽しそうだなー」とか
「腹たつ」「イラッとする」
っていうのと対局にある感情があったりするんですね。
感情戦争が勃発しているのです。
無理やり仲良くしなくていいけど、戦争はいらんやろ。て感じです。
つまり、
なにが言いたいかというと、
嫌いなもの、好きでないものからも
学べることはある。
ということ。
というか、自分の中に足りないもの、
憧れみたいなのが「イラッとの対象」なんですから、
素直に憧れちゃっていんじゃないですか。
変なプライドで
学びの対象しぼったら、人生レベルで損します。
納豆食べてみて、無理だったら吐き出せばええやん。て感じですね。
ちょっと抽象的な話が多すぎました。
あなたは仮に、
私のこと気になって、ブログ見にきたか
はたまた、メルマガから飛ばされた
メルマガ読者さんだったとします。
私のこのブログとか、口調とかも、
実はイラッとくる人にはイラッとくるんです。
でも、その裏に
「こんな表現してみたいなー」とかって気持ちがあるのかもしれないと思ってて。
かわいいなーとすら思います。
私は基本、くるもの拒まず去るもの追わずです。
あと、多少ひねくれてる人でも
素直に学びたいという人は好きです。
歓迎。
急に終わりますが、
冒頭の話に戻すと、
そんなこんなで、結局2件ハシゴして
さとこさんとは5時間くらいぶっ通しでお話しさせてもらいました。
学びになること多すぎ問題だったので、
他の話もそのうちどこかでコンテンツにします。
あ、近々、さとこさんと対談セミナーすることになったので、
人数限定で参加者募集する予定です。
興味ある方優先したいので、
LINEで興味ある方いたら連絡ください。